チタナラ通信 11月号
チタナラが毎月発行する「チタナラ通信」です。
ちょっと役に立つ季節の話題やおすすめの本など、子育てや知多半島に関する情報を発信していきます!
ぜひ、お楽しみに♪
11月15日は七五三の日
子どもが3歳、5歳、7歳を迎える年に健やかな成長を祝う日本の伝統行事「七五三」
今回は、由来などの豆知識をご紹介しました!
記事でお伝え出来なかった、由来となった三つの行事について簡単にご説明します。
「髪置の儀」・・・3歳の子供の健やかな成長を願う、平安時代から続いていた儀式。江戸時代まで、子どもは生まれてから3歳まで病気を予防するために髪を剃っていました。そして、3歳になると赤ちゃんから子どもになるという意味でこの「髪置の儀」を行い髪を伸ばし始めました。
「袴着の儀」・・・男の子が5歳になって生まれて初めて袴を着付ける儀式。碁盤の上に立ち、吉方を向きながら袴に着替える、もしくは冠をかぶって四方の神を拝んでいたそうです。どんな場面でも制し、勝負に勝てるようにという意味が込められています。また、袴が武士の盛装であったことから、「大人の男性の仲間入りをする」という意味が込められています。
「帯解の儀」・・・鎌倉時代、ひもを縫い付けた幼児用着物だった子どもが、大人と同様の本仕立ての着物に丸帯結んだ着物を着るようになることを祝う儀式。また、「7歳までは神のうち」と言われており、それまで定まらずにいた魂を、しっかりと留めるという意味もありました。
昔は医療も発達しておらず、子どもが健やかに成長することが奇跡でした。そのため、人々の子どもの成長を願い祝う気持ちも強く七五三は大切にされてきました。
医療が発達した今も、子どもを思う親や祖父母の気持ちは昔と変わらないように思います。だからこそ七五三は変わらず大切にされているのでしょうね。
ぜひ、お子さんの成長をご家族皆さんで祝ってくださいね☆
11月の行事や記念日
ハロウィンとクリスマスに挟まれた11月は、なんとなく静かにゆっくりすごす月というイメージがありませんか?
11月7日頃には「立冬」があり、暦上はいよいよ冬に入ります。急に寒さも増すと思いますので、体調には十分気を付けてください。
また、記事には書けませんでしたが、11月16日㈭は「ボージョレヌーヴォの解禁日」です。ボジョレヌーヴォーは、ボジョレーワインの新酒という意味で、今年は近年でもよい出来だそうです。いつしか11月の風物詩の一つになっていますね。私も機会があれば楽しめたらいいなと思っています。
そして、今年から「県民の日学校ホリデー」が設定され、知多半島の全ての公立学校は11月24日㈮が休校です!親御さんは大変でしょうが、ぜひ一緒にお出かけする機会にしてください。
おすすめの本
今月も秋らしい絵本をご紹介します。
「木の葉つかいはどこいった?」( きじとら出版)(文: ピーナ・イラーチェ/絵:マリア・モヤ/訳: 小川 文)
↓出版社の紹介文↓
❝おや、木の葉つかいは どうしたんだろう?
かぜに はためく、ながいマフラーを みなかったかい?
秋になると、木の葉つかいがやってきます。ぼうをふって、葉っぱたちにすてきな飛び方を教えるのです。でも、今年の秋は……。木の葉つかいがこないだなんて、どうやって落ち葉になればよいのでしょう!?
すがすがしいユーモアがあふれる、イタリア発の新感覚絵本です。❞
内容も楽しいですし、日本とは違う海外の秋の風景が描かれており絵も楽しめます。
11月のおすすめイベント
【2023はんだふれあい産業まつり】
今年はJFEスチール会場のみでの開催です。JFEスチールで開催ならではの工場見学やキッチンカーなどのグルメも集結!チタナラもミニゲームブーズを出展しますので、ぜひ遊びに来てください☆
日 時:2023年11月11日㈯9:30~15:30
場 所:JFEスチール(株)知多製造所(半田市川崎町1丁目1番地)
詳 細:半田市のHPへ⇒https://www.city.handa.lg.jp/keizai/sangyomatsuri.html
【聚楽園公園もみじまつり2023】
イロハモミジやヤマモミジなど公園内に植えられた約500本の紅葉を楽しめます。ライトアップも開催されます。
期間中はイベントやキッチンカーの出店もあります。
日 程:2023年11月25日㈯~12月10日㈰
①聚楽園大仏ライトアップ 11/25㈯~12/3日17:00~21:00
②もみじライトアップ 11/25㈯~12/10日17:00~21:00
その他、イベント等あり
場 所:聚楽園公園(東海市荒尾町西廻間2番地の1)
詳 細:東海市観光協会HPへ⇒https://www.tokaikanko.com/
チタナラはInstagramもやってます!ぜひ覗いてみてください!