Re:スクール
Re:スクール
- 現役の先生による安心指導
- 集中できる学習環境
- 読み書き計算+αの学び
Re:スクールとは?
Re:スクールで大切にしていることは、『勉強で笑顔になる』ということです。「やり方がわかってきた!」
「楽しくなってきた!」
「もっと違う問題を解いてみたい!」
「くやしい!明日もやりたい!」
勉強を通してこのような気持ちをもつことが、学校の授業を楽しめる第一歩だと考えています。
いまの子どもたちに欠かせない『読み書き計算・思考力・デジタル活用力』を育てて、明日の授業がもっと楽しくなるようにサポートしていきます。
こんな人にオススメ
☆勉強をもっと楽しみたい
☆授業のスピードが速くなり、基礎のつまずきを心配している
☆タブレットやパソコンの授業は好きだけど、もっと使いこなせるようになりたい
☆プログラミングに興味はあるけど、何から始めればいいか分からない
☆ゼロから自分の勉強のカタチをつくりたい
| ジャンル | 学習塾・予備校 ロボット・プログラミング |
|---|---|
| 対象 | 低学年 高学年 中学生 高校生 |
| アクセス マップ |
愛知県半田市亀崎常盤町3-13-2 2F
|
| 最寄駅 | JR武豊線亀崎駅から徒歩30秒 |
コース・料金
小学生コース(読み書き計算+α)
学校の勉強(国語・算数)を中心とするコース
読み書き計算だけではなく、いまの子どもたちに欠かせない「思考力」と「デジタル活用力」を育てます。
【学習内容】
・読み書き計算:国語と算数を中心に、基礎の反復練習などに取り組みます
・思考力:パズルや文章整理などで「考える力」を育成
・デジタル活用力:タイピング練習や調べ学習、スライドづくりなど学校に直結する活動
【通うとどうなる?】
・基礎学力の定着により、授業に自信をもって参加できるようになる。
・思考力が伸び、文章問題がスムーズにできるようになったり、粘り強く考えることができるようになったりする。
・タブレットやパソコン操作に慣れ、学校での学習や将来に役立つ力が身につく
- 対象
- 小学生
- 日時・時間帯
-
月 火 水 木 金 土 日 15:30~17:30の間で50分 15:30~17:30の間で50分 15:30~17:30の間で50分 15:30~17:30の間で50分 - - - - 料金・費用(税込)
-
- 10,000円
-
- 月額(週2回、50分×月8回) : 13,200円
【月額料金】追加費用はありません。別途必要となった場合は、随時ご相談させていただきます。
デジ活コース(授業で差がつくデジタル活用)
タブレットやパソコンを「触れるだけ」で終わらせず、授業で自信を持って使える力に変えていくコースです。
タイピングなど授業で差がつくスキルやコツはもちろん、授業を超えた創作活動も行います。
【学習内容】
基礎編で使える力を育て、創作活動編でかたちにする力へ発展!
【通うとどうなる?】
・授業中にタブレットやPCをスムーズに使えるようになる
・調べた内容を整理して、自分の言葉で伝えられるようになる
・発表や作品制作を通じて、自信と自己表現力が育つ
・学校生活や将来につながる「情報活用力」の土台ができる
- 対象
- 小学3年生~中学3年生
- 日時・時間帯
-
月 火 水 木 金 土 日 18:00~22:00の間で60分 - - - - - - 例)18:00 ~ 19:00 /20:30 ~ 21:30 など
- 料金・費用(税込)
-
- 10,000円
-
- 週1コース(週1回、60分×月4回) : 14,850円
【月額料金】追加費用はありません。別途必要となった場合は、随時ご相談させていただきます。
QUREO専用コース
「QUREO専用コース」は、一人でプログラミング教材「QUREO」にじっくり取り組む、自立型学習です。
一つの教材に集中して学びたい人にはピッタリ!達成感を味わいながら着実にステップアップできます。
※プログラミングに長けたスタッフによる巡回サポート
- 対象
- 小学3年生~中学3年生(高校生も可)
- 日時・時間帯
-
月 火 水 木 金 土 日 - 18:00~22:00の間 18:00~22:00の間 18:00~22:00の間 - - - 例)18:30 ~ 19:30(60分)/ 19:00 ~ 20:30(90分) など
- 料金・費用(税込)
-
- 10,000円
-
- 月額(週1回、60分×月4回) : 9,900円
【入会費】 ①兄弟2人目以降は5,000円 ②別コース追加時の再入会金は不要
【月額料金】追加費用はありません。別途必要となった場合は、随時ご相談させていただきます。 - 備考
- "QUREO"とは、ゲーム感覚でプログラミングの基礎を学べるように設計されており、初心者のお子様でも楽しみながら学習できます。
個別コース
一人ひとりの状況や目標に合わせて学習内容をカスタマイズできるコースです。
パーテーションで区切られた落ち着いた空間で、1〜2人の個別指導なので、集中できる環境で学習を進められます。
【学習内容】
・学校の授業や宿題のフォロー
・苦手科目の基礎固めや検定対策
・志望校や進路に合わせた学習計画
・勉強のやり方(計画の立て方・ノートのまとめ方)の指導
【通うとどうなる?】
・「わからない」をそのままにせず、基礎からしっかり理解できる
・勉強の進め方が身につき、自分で学習を管理できるようになる
・得意や目標に合わせた学びで、自信を持って授業や受験に臨める
・集団が苦手な子でも安心して学習に取り組める
- 対象
- 小学3年生~高校生
- 日時・時間帯
-
月 火 水 木 金 土 日 - 18:00~22:00の間 18:00~22:00の間 18:00~22:00の間 - - - 例)18:30 ~ 19:30(60分)/ 19:00 ~ 20:30(90分) など
- 料金・費用(税込)
-
- 10,000円
【入会費】 ①兄弟2人目以降は5,000円 ②別コース追加時の再入会金は不要
【月額料金】追加費用はありません。別途必要となった場合は、随時ご相談させていただきます。 - 備考
- ・小学生:15,200円~ ・中学生:16,400円~ ・高校生:17,600円~
感染症対策について
- 基本的な感染防止策を実施している
- 業界団体または地域のガイドラインに則った感染防止策を実施している
★地域の学校の臨時休校など、新規感染者数が増加した場合の対応
希望制、または一斉でオンライン受講や自宅受講への切り替え
明日の授業をもっと楽しく。
そのために必要なのは、子どもたちが「わかった!」「できた!」と感じられるような成功体験を積み重ねることだと、私は学校現場で実感していました。
しかし実際、先生として子どもたちと関わっている中で、子どもたちの純粋な知的好奇心に十分応えられていない場面も少なくありません。
だからこそ、私は現役の小学校の先生としての経験を活かし、Re:スクールを立ち上げました。
Re:スクールは、「勉強で笑顔になる学習塾」 をめざして、次の4つを柱としています。
・国語・算数を中心とした 基礎学力の定着
・授業や将来に直結する デジタルスキルの育成
・興味をきっかけに広がる プログラミング学習
・1〜2人限定でじっくり向き合う 個別指導
お子さまが授業で自信を持ち、楽しみながら学びを深めていける――。
そんな環境を、地域のご家庭と一緒につくっていきたいと考えています。
Re:スクール 代表
間瀬雄大(ませゆうだい)
・教諭として、半田市の公立小学校で5年間勤務(担任・ICT主任・教員研修などを担当)
・退職後も非常勤/常勤講師、現職講師として教育現場に関わる(常滑市・半田市・知多市・東海市)
・2025年6月 合同会社まなびDockを設立、同年10月 Re:スクール開校
基本情報
| 教室名 | Re:スクール |
|---|---|
| 住所 | 愛知県半田市亀崎常盤町3-13-2 2F |
| 最寄駅 | JR武豊線亀崎駅から徒歩30秒 |
| 電話番号 | 09065827248 |
| 開講日 | 月曜日/火曜日/水曜日/木曜日
|
| 受付時間 |
15:30 〜
22:00
上記の時間にかかわらずいつでもご連絡ください。ホームページ(https://sites.google.com/manabi-dock.com/reschool)からもお問い合わせいただけます。 |
| 駐輪場 | 有り 一階建物前を駐輪場にしています。 |
お電話でお問い合わせください