運動遊び教室JAM

運動遊び教室JAM

  • 遊びながら自然に運動能力UP!
  • 成長に合わせた3つのクラス展開
  • 運動が苦手な子も楽しく学べる!

運動遊び教室JAMとは?

幼児から小学生までの子供たちが楽しく体を動かしながら、運動能力を高めるクラスを提供しています.年少〜年長向けの【ちびっこクラス】では、運動遊びを通じて基本動作を習得.年長〜小3対象の【きっずクラス】では、走る・跳ぶ・投げるといった運動の基礎を身につけます.小3〜小6対象の【ジュニアクラス】では、筋力や柔軟性を高め、スポーツのパフォーマンス向上やケガ予防を目指します.運動が苦手なお子さんでも楽しめるプログラムで、一人ひとりの成長をサポートします!

こんな人にオススメ

・体を動かす楽しさを知りたいお子さま
・幼児期から適切な運動経験を積みたい方
・スポーツに必要な基礎運動能力を伸ばしたい方
・怪我をしにくい体づくりをしたい小学生
・運動が苦手でも無売なく続けられる環境を探している方

お子さまの発達段階に合わせたクラス設定で、楽しみながら運動習慣を身につけられます!

ジャンル スポーツ 幼児教育
対象 幼児 低学年 高学年
アクセス
マップ
愛知県武豊町下山ノ田76

感染症対策について

  • 基本的な感染防止策を実施している
  • 業界団体または地域のガイドラインに則った感染防止策を実施している

★地域の学校の臨時休校など、新規感染者数が増加した場合の対応
希望制、または一斉でオンライン受講や自宅受講への切り替え

※基本的な防止対策には、「人との間隔を2m(最低1m)をあけるよう努めている」、「熱中症等が発症しない範囲でマスクを着用させている」、「入室時には手洗いか消毒液による手指消毒を行っている」の3項目が当たります。
辻 真 代表

はじめまして.『運動遊び教室JAM』を運営している辻です.
私は13年間、理学療法士として整形外科に勤務し、幅広い年齢層の方々のリハビリに携わってきました.その中で、近年、小学生から高校生の子供たちの体の硬さや動きのぎこちなさが気になるようになりました.特にコロナ禍を経て、外遊びの機会が減り、体を自由に動かす経験が少なくなったことが影響していると感じています.

文部科学省が実施する新体力テストでも、子供たちの運動能力の低下が指摘されています.その背景には、幼少期の運動経験の不足があると考えました.「怪我をする前に、もっと早い段階で運動に親しむ機会を作れないか?」この想いが「運動遊び教室JAM」立ち上げのきっかけです.

当教室では、子供たちの発達段階に合わせた3つのクラスを用意しています.

ちびっこクラス(年少〜年長)
遊びながら体を動かす楽しさを知り、幼児期に必要な基本動作(走る・跳ぶ・バランスを取るなど)を自然に習得します.運動が苦手なお子さんも、笑顔で楽しめるプログラムです.

きっずクラス(年長〜小3)
スポーツの前段階となる「走る・跳ぶ・投げる」といった基礎運動能力を養います.運動が好きな子はもちろん、苦手な子も無理なくチャレンジできる内容で、少しずつ自信をつけていきます.

ジュニアクラス(小3〜小6)
この時期に必要な筋力・柔軟性・敏捷性を養い、運動の土台を作ります.スポーツをしているお子さんのパフォーマンス向上や怪我をしにくい体づくりにもつながります.

子供たちが「運動って楽しい」と感じることが何よりも大切です.その楽しさの中で、自然と体を動かす力が身につき、運動習慣が形成されます.私自身、理学療法士の経験を活かしながら、一人ひとりに寄り添った指導を心がけています.

運動が得意な子も、ちょっぴり苦手な子も、みんなが笑顔で体を動かせる場を作っていきます.ぜひ一度体験にお越しください!

皆様とお会いできるのを楽しみにしています.

基本情報

教室名 運動遊び教室JAM
住所 愛知県武豊町下山ノ田76
電話番号 09084352382
開講日 日曜日/木曜日/金曜日/土曜日
クラスにより開催時間が異なります詳細はホームページをご覧ください.https://i0qo2.hp.peraichi.com
駐車場 有り
駐輪場 有り
入退館管理 有り

お電話でお問い合わせください